6月突入🐌【センター店】
こんにちは、センター店です☀
福岡県は梅雨入りし、じめじめした日々が続いていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか??
梅雨時期から夏にかけて気温や湿度が上がります。
同時に細菌が増えやすい季節となり、
食中毒のリスクが高まります。
食中毒を防ぐ3原則
「つけない」「増やさない」「やっつける」
が大切になってきます。
1.「つけない」(清潔に)
手洗いや調理器具の消毒をしっかり行う。
生肉を切った包丁でそのまま野菜等切るのはNGです!!
2.「増やさない」(低温保存)
食材は冷蔵・冷凍で保存。常温に放置すると菌が繁殖しやすくなります。
3.「やっつける」(加熱)
特に肉・魚・卵は中までしっかり火を通すことを徹底してください。
食中毒になると、
腹痛、下痢、吐き気、発熱などの症状が出ることがあります。
思い当たる症状がある場合は、早めに医療機関へ相談しましょう!
最後になりますがわたしの好きなお花でもある
この時期に咲くあじさいなのですが
自宅に去年植えたものが今年小ぶりながら咲きました!
※写真を撮影していたら愛犬が映りこんできました🐶
気温の変化が激しいこの時期ですが
リフレッシュしながら毎日過ごされてください☺